8月6日(水)🐳
全7回にわたる夏休み子ども教室のラストを飾るのは…
こちらも毎年大人気の「科学教室」です👏
午前の部、午後の部に分けて開催、合計72名の子どもたちが参加してくれました👦👧
科学教室の先生といえばこの方!山本えり子先生です💁
毎年、夏休み子ども教室・科学教室を担当してくださっています。
| 山本えりこ先生🍀 |
今回は“ドライアイスであそぼう!”ということで、ドライアイスを使っていろいろな実験をしました😄
スプーンにのせてみたり、ビニール袋に入れてみたり…すると新しい発見がありましたね😮
続いてドライアイスでシャーベットを作りました🍧🍧🍧
ジュースを入れたコップに細かく砕いたドライアイスを混ぜると…
おいしいシャーベットのできあがりです❗❗
| 冷たくておいしいシャーベットが完成😋🍍 |
休憩の後はみんなが楽しみにしていた“スライム作り”です🙌
PVAのり、色水、ホウ砂を同じ量カップに入れたらすぐによく混ぜます。
(すぐに混ぜることとよーく混ぜることがポイント!)
| みんな必死で混ぜています😄 |
手が疲れるくらい混ぜ終わったころに…スライムの完成です❗❗✨
| スライムの触感はクセになりますね👌 |
子どもたちの感想です🍉
👧:ドライアイスについてよくわかりました。シャーベットをつくるのがたのしかったです。スライムはねばねばでたのしかったです。
👦:ドライアイスがシャーベットになるなんてしらなかった!
👧:地球の中にある色々な酸素や原子をたくさん知ることができてうれしかったです。
👦:ドライアイスの問題は意外と難しかったです。そしてシャーベットが美味しかったです。来年は中学生になるので今年で最後の子ども教室です。夏休みの思い出になりました。
令和7年度は全7回、すべての子ども教室を無事に開催することができました💯
参加してくれた子どもたちは総勢249名。今年の夏休みもたくさんの笑顔を見ることができました😆😄😍
また、今年度から新たな申し込み方法として二次元コードからの申し込みを取り入れてみました。
「仕事で公民館へ直接申し込みに行くことができないので、大変良かった」等、保護者の方からも嬉しいお声をいただきました。ありがとうございます🙇
来年の夏休みもできるだけ多くの子どもたちが参加できるような楽しい講座を企画しますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね💖