2025年9月3日水曜日

事業報告「隅田校長先生を囲んで」

 8月2日(土)

令和7年度は家庭教育学級にも力を入れています。

“中学校、小学校の校長先生を囲んで学校のことやご自身のことなど気軽に語れる場を作ろう”というコンセプトです。

第1弾は「隅田校長先生を囲んで」🏫

若久小学校校長隅田 努先生をお呼びして、フリートークを繰り広げていただきました💁

若久小学校 隅田 努 校長先生 

猛暑の中、当日は35名の方にお集まりいただきました🌞(現役生の参加もありました👦👦)

どんなお話が飛び出すでしょう❓

故郷・石川県で過ごされた幼少期のお話や、

映画研究や人形劇活動、児童文化部研究会での活動に励んだ学生時代のお話など

貴重な写真も交えながら先生の生い立ちを紹介いただきました😄

とてもキュートな幼少時代👶

かぶりものをしている先生の貴重な写真です😆

読書、映画鑑賞…など多くの趣味をお持ちの隅田先生ですが、最近はお茶陶器にハマっているそうです💖
先生の楽しいお話に自然と笑顔がこぼれます😁

先生になってからのお話もたくさん聞かせてくださいました📚

隅田先生の専門は「表現教育」だそうで、学生時代に培った表現力を活かし、子どもたちの情報発信力を育てていくことに注力されています👏

先生に表現のポイントを教わりながら全員で詩「雲」☁の朗読もしました😛

先生のアドバイスにより素晴らしい朗読ができました👌

参加した方は…

👨:普段から親しみやすい校長先生ですが学校以外での事も知ることができて、ますます親しみを持ちました。とても楽しかったです。

👩:いつも娘が楽しく若久小学校に通っています。そんな小学校の校長先生のお話を聞いてみたくて参加しました。先生のお人柄の伝わるとても充実した楽しい講演でした。ありがとうございました!

👩:隅田先生の本心からの教育心に感銘を受けました。ますますファンになりました。

みなさんすっかり隅田先生に魅了されたようですね💘

隅田先生、たくさんの貴重なお話をありがとうございました🙇