2024年9月13日金曜日

事業報告(夏休み子ども教室⑥⑦)

 夏休み子ども教室、大人気のスライム作りを今年は8月8日(木)と19日(月)の2回開催しました。

今回は、スライムと空気砲を作りました。
空気砲は、炭酸のペットボトルで作ります。

ペットボトルに風船をつけてビニールテープを巻くところが難しかったのですが、
お友達と協力しながら出来上がりました。

出来上がった空気砲で思い思いの的を狙って遊びました。

先生が段ボールで作った空気砲を「ボン」とたたくと、中から煙が輪になって出てきました。💨💨でんじろう先生みたい・・

休憩の後、待ちに待ったスライム作り。

PVAのり、色水、ホウ砂を同じ量カップに入れたら、すぐによーく混ぜます。
手がつかれるくらい混ぜるとスライムが出来上がりました。

毎年のことですが、《スライム》めちゃめちゃ楽しそうでした。😁😁

昨年は台風で1回延期になったのですが、今年は予定していた7回すべての夏休み子ども教室を開催することができました。🙌🙌

合計238名の子どもたちが、夏休みの子ども教室で楽しい時間を過ごしました。








2024年9月3日火曜日

事業報告(夏休み子ども教室⑤)

夏休み子ども教室、8月1日(木)は年生以上を対象にした科学教室を開催しました。
内容は、ものづくり。
始めは、携帯電話などに使われている《偏光板》の実験です。

偏光板を重ねるとあ~ら不思議、携帯や電卓の文字が見えなくなります。👀👀

この偏光板を使ってステンドテープを作りました。✨✨
透明シートにセロハンテープをはって、偏光板ではさんでみるとセロハンテープの重ねる枚数や向きや方向でいろいろな色が見れました。


次に紙トンボを作りました。
厚紙に穴をあけてストローを通して紙トンボを作ります。


出来上がった紙トンボを両手にはさんで飛ばしますが、紙を折り曲げる角度や向きなどで高く飛んだりすぐ落ちたり・・・飛び方がちがいました。


参加した子ども達の感想
👦:偏光板を使って透明に見えたり、真っ黒に見えたり不思議でした。いろいろな実験ができて楽しかったです。
👧:紙トンボを作るのが楽しくて、友だちとどれだけ飛ばせるか対決して勝ったのでうれしかったです。
👦:ステンドテープはきれいだし、本物のステンドグラスのようでした。

楽しい時間を過ごせました。
 







事業報告(夏休み子ども教室④)

 夏休み子ども教室7月29日のバルーンアートの翌日、7月30日(火)防災教室を開催しました。

若久校区の自主防災会の方々にお手伝いをお願いして、昨年に続き2回目となりました。

まず自主防災会の黒岡会長から若久校区の自主防災会の説明をしていただいたあと、今年は簡易トイレの使い方を教えていただきました。

次に、みんなで協力して今年も簡易ベッドを作りました。🛏


休憩の後、頑丈な段ボールベッドの上にみんなで座って、防災クイズ大会がありました。
問題の中には、赤以外の消火器はある?とかエレベーターに乗っているときに地震にあったら全部の階のボタンを押す?押さない?など地震や火災などいろいろな災害に関してのクイズでした。

チーム対抗で、1番正解の多かったチームには優勝賞品がありました。

防災教室、今回もたくさんの知識を学びました。
おうちの人にもちゃんと教えてくださいね。