9月18日(祝・月)「世界の国を知ろう!」でネパールの国を取り上げました。
若久校区にお住いの4家族に来ていただいて、ネパールのお話をしていただき、そのあとカレーとアチャールを作りました。
奥様方は民族衣装【サリ】で来てくださいました。
ピャクレルさんがネパールの国や言葉などのお話をしてくれました。
 |
会場の様子 |
 |
ターメリック、ミートマサラ、チリパウダー メティなど珍しいスパイスを使いました。
|
 |
子どもたちも調理に参加です
|
 |
美味しそうな香りが漂ってきました。 |
 |
カレーとアチャールの出来上がり カレーのご飯はネパールのバスマティライスです。 |
 |
みんなで楽しく試食 |
参加者のみなさんが「とても良い交流ができました。本場のカレーがとても美味しかったです。」と感想を言われてました。💓💓💓
最後はみんなで記念撮影📷